フルーティストの仲原です。
わたしは、20歳になってから本を読むようになりました。
たまたま市立図書館で岡本太郎の「強く生きる言葉」の本を取り、とても強いインスピレーションを受けた事がキッカケです。本を読む事によって、視野が広がり、自分自身との対話ができる事に気がついたのです。
今ではすっかり読書家になってしまいました。毎月新しい本を2、3冊本を購入しています。
読む本ほとんどがエッセイだったり、自己啓発本だったりします。小説はとても苦手な分類。どうしても読めない、、。
・
・
・
わたしは現在29歳。9年も経てば部屋を見渡せばとにかく本だらけ・・。
部屋をリノベーションして壁一面を本棚にしたいくらい。
あまりに本が好きすぎて「図書館司書」の資格を取得しようかと考えています。